fbpx
資産形成

【性格別】個人資産を増やすためにするべきこと3選

・もっと資産増やしたいけど何からやったらいいんだろ?

・投資とかって自分に向いてるのかな・・

こういった疑問に答えていきます。

結論を言うと下の3つのいずれか(または複数)やれば個人資産を増やすことができます。

  1. ブログ/アフィリエイト
  2. 不動産投資
  3. 株/FX

上記がこの記事で紹介する、個人資産を増やすためにできることです。メリット・デメリットを含め、あなたの性格に合わせてご紹介していきます。

◆個人資産を増やすために取り組むべきこと3選

①ブログ/アフィリエイト(成果報酬)

一言でまとめてしまうと、どちらもサイト運営する中で収益をだしていくということです。

ブログでは自分で製作した商品あるいはサービスを販売した利益、アフィリエイトは第三者の商品やサービスを紹介して得た、広告収入というイメージです。

メリット

▷低コストで継続的な収入が手に入る

元手が少なくても始められるのが一番のメリットになります。また、一度収益化される仕組みを作ってしまえばコンスタントに収益が発生するので、働かなくても収入を得ることができます

▷場所にも時間にも縛られない

パソコンとインターネットが使える環境であれば、国内外を問わずどこでも更新ができます

▷自分をアイコン化できる

ブログ運営の場合に限りますが、ある程度の観覧数を獲得できれば、自分のブランディングもできるので、ファンを増やすことができるのもメリットと言えるでしょう。

ブログから派生して他の事業を始めるブロガーさんも多くいますよね。例えば「ヨッセンス」というブログを運営しているヨスさんですが、ブログ運営のノウハウを共有するオンラインサロン(コミュニティ)も開いていらっしゃいます。参考:ヨッセンス

デメリット

▶︎収益化までに時間がかかる

最初の収益が出るまで最低でも3〜6ヶ月かかるので、すぐに成果を得たいという人には苦痛だと思います。

▶︎一定以上稼ぐにはそれなりの努力が必要

書き方を意識していれば、月1万円程度の収入は比較的簡単に目指せます。しかし、月5万以上となるとテクニックと継続が必要になります。

▶︎体が痛くなる

パソコンに向う頻度が高いので意識的に歩いたり、動かないと長時間同じ姿勢でいることになり体に不調がでてしまいます。特に、肩、首は労わってあげましょう。

向いてる性格

  • コツコツやっていくのが得意な人
    継続的に更新していく必要おがあるので毎日少しずつやっていくのが苦痛ではない人に向いているでしょう。
  • 自分の強みを理解できている人
    資格職、士業、留学経験、何かのおたくなど、専門性をもっていると更に競争相手と差がつけやすいです。これは誰にも負けないという分野がある人は飛び抜けやすいでしょう。

②不動産投資

ローンを払い終わった後に入る家賃収入、また資産価値が上昇したタイミングでの売却による利益を得る投資です。

メリット

▷実は少額から始められる

ローンの組み方にとって、頭金をかけることなく投資ができます。昔のように物件の30%の支払いをしなければならない、というような条件は少なくなっています。

▷生命保険の代わりになる

不動産投資でローンを組む際、団体信用生命保険に入ることが条件になります。この団体信用生命保険というのは、ローンが残ったまま支払っていた本人が亡くなったとき、保険会社がローンを肩代わりしてくれます。

つまり残された家族はローンを返済する必要がなくなるという制度です。

▷節税になる

家賃収入があれば、住宅ローン減税・固定資産税・都市計画税と行った税金を経費として計算することができます。

デメリット

▶︎情報収集をしないと失敗することがある

空室リスク、災害リスクなどは確実に避けることは難しいですが、ある程度リスクを下げることはできます。

▶︎単価が大きい

ローンが組めるといっても中古の1ルーム1Kでも2,200万円、新築だと3,200万円ほどかかります。

▶︎投資リテラシーがないとお金が借りられない

メリットの①では少額からの投資ができると書きましたが、知らないと借りられないということはよくあります。銀行側はこちらが聞けば答えてくれますが、わざわざ教えてくれるほと親切ではありません。

向いてる性格

  • 不動産に興味があり、慎重に物事を判断できる人
    リスクとリターンをしっかり分析し、シュミレーションをしっかりできる人に向いています。
  • 将来のことをしっかり考えて年金対策をしたい人
    長期的な投資なので将来を考えている人におすすめできます。特に家族のために資産を残したいと考えている人向きです。
  • お金について詳しい/詳しくなりたい人
    銀行から融資を受けるため、お金を借りることに対しての知識がある必要があります。

③株/FX

買ったとときの価格よりも高く売れたときと、売った時よりも安く買うことができた時の差額分が勝ち(収益)になります。テクニックをしっかり学べば、一度に大きな額を得ることができます。

メリット

▷短時間でハイリターンが望める

30分程度のトレードで数万円のリターンを受けることは可能です。労働収入では入り得ない金額を稼ぐことができます。

▷流動性が早い

その場では儲けた分を引き出すことができる。不動産や積立資産は現金化するまでに手続きなどがあり、時間がかかるのに対し株や外貨取引での儲けはリアルタイムで確認することができます。

▷経済知識が付く

世界情勢がわかる値動きが大きく変動する背景には政治的要因が絡んでいるため、日頃から各国の動きを把握している必要があるので政治や経済の知識がつけられます

デメリット

▶︎元手が少ないとそんなに稼げない

資本が少ないと利益率が良くても増える金額は対して大きくありません。
1万円の5%(利益は500円)と100万円の5%(利益は5万円)を比べてしまえば一目瞭然ですよね。

▶︎闇雲にやると大損する

感情をコントロールすることも大切ですが、知識がなければほとんどの場合失敗します。勝てたとしても運だったと思いましょう。

向いてる性格

  • 資金がある程度あり、感情を切り捨てられる人
    トレードにはきちんとした勝ち方があります。それを感情に左右されずに淡々と向き合える人は向いているでしょう。反対にギャンブルなど一喜一憂する賭けが好きな人は手を出すべきではありません。

◆個人資産を増やす以外にも必要なこと

せっかく増やすことができても、取られてしまってはあまり意味がありませんよね。資産を増やすだけではなく、守り方も学ぶ必要があります。

増やした資産を守るためには

  1. 分散投資をする
  2. 外貨資産に分散する
  3. 儲けを投資に回し続ける
  4. 一時的な大儲けは狙わない

以上の4つ、またはいづれかを実践していく必要があります。こちらの記事で詳しく説明していますよ。

【お金を増やしたい人必見】個人資産を守る投資方法 そんな考えをお持ちの方に個人資産を守る投資方法をお伝えします。結論から言ってしまうと、資産を守りながらお金を増やすためにすべきこ...
まとめ
  • 紹介した以外のものもあるので、自分がこれならできるなと思えるものを吟味して選びましょう。
  • 今はいろいろな副業も増えてきて、正直怪しいビジネスもたくさんあります。楽して稼げるなんてことはありません。しっかり考えて、着実に資産を増やしていきましょうね。