そもそもブログで稼ぐにはどうしたらいいの?
結論、サラリーマンでもブログで不労所得を得ることは可能です。
私がブログをオススメする理由は
- スキルつく
- 始めやすい
- 資産になる
この3つです。
それでは、なぜ不労所得が可能なのかとオススメする理由を詳しく書いていきますね。
※ここでの不労所得の定義は「少しの労力で働いた以上のお金が得られる」とします。
私がサラリーマンにブログで不労所得をオススメする理由
オススメする理由は
- スキルつく
- 始めやすい
- 資産になる
以上の3つです。
詳しく見ていきましょう。
①スキルがつく
ブログをすることでWEBマーケティングのスキルが身につきます。
WEBマーケティングスキルとは「WEB上でモノやサービスを売る仕組みを作ること」です。
つまり、人が集まりたくなるようなコンテンツを作ることです。
自分の商品をつくっても買ってくれる人がいなければ意味ないですよね。
人が買いたくなるような仕組み作りをするスキルが身につくのはブログが一番手っ取り早いでしょう。
このスキルで一番大切にしなければならないのは「ユーザーが何を求めているかを察知すること」です。
もし将来違う不労所得を手に入れようとしたときに役立つことでしょう。
②始めやすい
ブログを始めるのは簡単です。
世の中には無料ブログがあるのでそれを使うのもありですが有料(特にWordPress)のほうをオススメします。
なぜかというと、WordPressはSEO対策がある程度できているからです
難しい話は割愛しますが、Googleが認めているからです。
これだけ覚えておけばいいでしょう。
では何にお金がかかるかいうと、ドメインとサーバーにお金がかかります。
1か月に5000円かかります。
上記を踏まえた上で長期的に見ればWordPressを利用したほうがいいですね。
③資産になる
資産とは「ブログがあなたのポケットにお金を運んでくれること」です。
ブログが検索順位1位になると月収で100万以上いくのは当たり前の世界になってきます。
それが、少しの労力で多くのお金を運んでくれるので目指している「不労所得」が可能です。
サラリーマンでも不労所得をブログで得られる説
ブログで不労所得を得るためには
- 自分の商品を持つ(例えば英語など)
- アフィリエイトをする
以上の2つです。
1つずつ説明しますね。
①自分の商品を持つ
例えば、英語が得意な人は自分の商品を持つことが可能です。
英語をしゃべることができなかった自分がしゃべられるようになったサクセスストーリーや
文法の知識などをブログに書くだけでいいのです。
自分の商品がないという方がいますが、よく考えてみればみんな自分を商品にすることは可能です。
見つけ方は
- 自分の過去
- 自分の強み・弱み
- なりたい未来
この3つの内どれかを考えれば見つかります。
ここでは詳細を省きますが、自己分析を行えば見つかります。それでも見つからない方は周りの人に自分がどんな人間か聞いてみるといいでしょう。
自分の商品を持ってそれを売ることができれば月収が3ケタいくことは可能です。
②アフィリエイト
①より簡単です。
アフィリエイトとは「自分のブログに会社の広告を貼り購入または申し込みがあったらその代金の数%をもらう成果報酬型の広告です」
例えば、1万円の商品の広告をあなたのブログに貼ったとします。商品が売れたときは10%貰います。
報酬の計算式
10,000円×10%=1000円
つまり、あなたのブログに1000円入るシステムになります。
このシステムは自分の商品を持たなくても月収が50万以上いくこともあるので、気軽に始められます。
参考に月に3ケタ万以上稼いでるアフィリエイターのブログを載せておきます。
1、寺子屋アフィリエイト推定で月1000万は稼いでいます。
2、クロネコ屋さん 推定で月に250万稼いでいます。
3、イケハヤさん 推定で月に400万稼いでいます。
サラリーマンがブログで不労所得を得られない説
ここまで読んで夢を見た方を現実に戻したいと思います。
ブログ運営で不労所得を得ることは可能ですが、多くの人がそれを得られない理由は「時間と労力がかなりかかる」です。
ただ、ここでのポイントは「最初は」です。
最初はブログの順位を上げるのに時間がかかります。
じつはGoogleやYahoo!などの検索エンジンがブログの順位を決めています。
※Googleが検索のシェア1位なので以下はGoogleで統一していきます。
どうやって順位を変えているかはGoogleのみぞ知るモノですが、Googleはとにかくユーザーを大切にしているのでユーザーが求めている情報を配信し続ければ必然的に検索順位は上がります。
このことをSEO対策と言います。別の記事で紹介しているのでご覧ください。
検索順位が1ページ目に上がるのに約3ヶ月〜約半年かかると言われています(もちろん個人のSEOスキルによってこの期間は変わります)。
また、労力の面から見ると検索順位が上がる目安としては、記事を100本書いてやっとスタートラインにたつことができます。
なので、そこまで耐えられない方はやめたほうがいいでしょう。
もう一度書いておきますが、最初に時間と労力がかなりかかります。
それでもブログをしたい方は、下記の私がオススメする理由を見てください。
まとめ
サラリーマンでもブログで不労所得を得ることは可能です。
ただ、不労所得を得るのに時と労力はかかります。
そこをいかに乗り越えるかで人生が大きく変わって来るでしょう。
不労所得を作るのはブログだけではありません。
こちらの記事にどうぞ。